こんにちは。
毎年恒例の豆まきを行いました!
節分の豆まきとは、昔からある恒例行事のひとつです。
無病息災を祈り、邪鬼を追い払う意味があります。 
昭和34年・昭和46年・昭和58年・平成7年生まれの年男たちが、深谷組のはっぴを着て気合をいれて豆をまきました! 
年男は 縁起が良い=神が宿るとされ、毎年 年男選ばれ豆まきを行っています。
鬼役は 来年の年男です。
鬼は~外!
福は~内!
 
↑本社事務所1階
 
 
↑寮敷地内
 
 
↑寮食堂
 
 
このように若い元気な人財が数多く各現場で活躍しています! 
今年も一年、深谷組にとってよい年になりますように!
そしてみなさんに福がたくさん巡ってきますように。