明けましておめでとうございます。
おかげさまで今年も無事に新しい年を迎えることができました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めつつ、2021年も進んで参ります。
本年も宜しくお願いいたします。
深谷組での外国人材活用は17年前に日系ブラジル人を採用したことが始まりです。
その後、10年前に技能実習生という形でインドネシア人を受け入れ、ベトナム、そして現在のミャンマーからの実習生6名へと続いています。
本来であれば今頃インドネシアからの実習生が6名来日している予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で遅れています。
長いようで短い3年という実習期間をより有意義なものにしてもらうために、深谷組社員一丸となってバックアップしています。ミャンマーからの実習生たちは来日して1年がたち、今や立派に現場で活躍してくれるようになりました。
彼らがこれから来日するインドネシアからの実習生の先輩として、ますます活躍してくれることを期待しています。
↑写真は昨年の技能検定の様子です。