【関東選手権】① 10/01(火) vsJR水戸 ○3-10
第2回 関東選手権進出決定戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR水戸 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
深谷組 | 0 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0 | × | 10 |
県営大宮公園野球場
vs JR水戸
試合開始時間 9:00 PB
○3 -10
コールド勝ち
本日、第2回関東選手権進出決定戦・1回戦が行われました。
VS JR水戸
県営大宮球場
結果は10対3 勝ち○ 規定による7回コールドゲームとなりました。
先攻、一塁側JR水戸
後攻、三塁側深谷組
1番ショート 岩瀬
2番ライト 松尾
3番セカンド 杉山
4番指名打者 鈴木
5番キャッチャー 大村
6番センター 松本
7番レフト 中橋
8番サード 門間
9番ファースト 市原
先発ピッチャー 小川
初回、先発小川が四球、安打と崩れ先制点を許してしまい追う形のゲーム展開となりました。
しかし、その後は代わって2番手に登板した川越が要所を抑える粘りのピッチングで5回3分の2、1失点で試合を作りました。
打っては3回のウラ1番岩瀬 四球、2番松尾 ライトオーバーの二塁打、3番杉山のタイムリーヒットで2点を返します。
すると、5回1番から始まる好打順、先頭の岩瀬 レフト前ヒット、続く2番松尾のセンター前ヒット、3番杉山のレフト前ヒットで満塁にすると、4番鈴木が四球を選び同点に追いつきます。
なおも満塁のチャンスで5番キャプテン大村の執念のファーストゴロで送球ミスを誘い2点追加で5対3とすると続く松本、中橋の瓊浦高コンビニによる連続安打で2点追加、
8番門間に代わって途中出場の近藤がセカンドゴロに倒れるも1アウト2、3塁、9番市原くんのセンター犠牲フライで一点追加すると1番岩瀬に戻りライト前ヒット、
2番松尾の右中間を破るツーベースヒットで更に一点を加え打者一巡、8得点のビックイニングとなりました。
最後は好投を続けた川越に代わり高橋が3番手に登板し3人で打ち取り10対3でゲームセット。
規定による7回コールドゲームとなりました。
松尾、杉山、松本は3安打の猛打賞で勝利に大きく貢献しました!
2回戦は明日11時30分より第2試合目、宿敵オールフロンティアと行います。
本日とは違い痺れるゲーム展開になることが予想されますが
勝ちきって3回戦へと駒を進めたいと思います。
本日は応援ありがとうございました。

